ももクロ&アイドル blog (by中西理)

ももいろクローバーZとアイドルを考えるブログ

大阪平成中村座 十月大歌舞伎 昼の部@大阪城西の丸庭園内特設劇場


(内容にネタバレあります、注意)

「一谷嫩軍記 熊谷陣屋(くまがいじんや)」
一の谷の合戦後、須磨にある熊谷次郎直実の陣屋を訪れたのは、熊谷の妻の相模。相模は、初陣を飾った息子小次郎の様子を心配している。陣屋に戻った熊谷は、相模に小次郎の様子や、小次郎と同年代の平家の大将である敦盛の首を討ったことを明かす。ここへ敦盛の母である藤の方が現れて打ちかかる。熊谷がこれを押し止め、敦盛の最期の様子を語るところ、源義経が陣屋を訪れ、敦盛の首実検が始まるが…。「一枝を伐らば、一指を剪るべし」という制札の言葉が物語全体を通底し、我が子の首を身替わりにした熊谷の悲劇が次第に明らかになる時代物の名作。人の世の儚さや無常感が心に迫る重厚な作品です。

熊谷直実中村橋之助
義経中村獅童
藤の方坂東新悟
堤 軍次中村萬太郎
弥陀六坂東彌十郎
相模中村扇雀

河竹黙阿弥作 「新歌舞伎十八番の内 紅葉狩 (もみじがり)」
平維茂は、従者と共に信州戸隠山へ紅葉狩にやって来た。その途中、維茂主従は更科姫の一行と出会い、姫の酒宴の席へと誘われる。姫は維茂主従に酒を勧め、侍女たちに舞を披露させる。そして、自らも四季の移り変わりの様子を高貴に舞って見せる。やがて、酒に酔った維茂主従がまどろみ始めると、姫は不穏な様子を見せて姿を消す。やがて、維茂の夢の中に山神が現れ、姫の一行が、実は鬼女であることを知らせる。目を覚ました維茂が、鬼女を追って山奥に入って行くと…。
竹本、長唄常磐津の掛け合いによる、華やかな舞踊劇の『紅葉狩』。高貴な姫が一変して荒々しい鬼女になるという変化が見どころの一幕です。

更科姫 実は戸隠山の鬼女中村勘太郎
山神中村鶴松
平 維茂中村獅童
「恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい) 封印切(ふういんきり)」
新町井筒屋の遊女梅川は、飛脚問屋亀屋の養子忠兵衛と恋仲。梅川は忠兵衛に身請けされるのを望んでいるが、忠兵衛は手付金を支払ったものの後金が用意出来ずにいた。そんな中、丹波屋の八右衛門が梅川を身請けしようと店にやって来た。だが、抱え主の槌屋治右衛門から断られた八右衛門は、梅川や女中の前で忠兵衛を罵り始める。これを二階の座敷で聞いていた忠兵衛は怒り心頭。堪え切れずに座敷へとやって来て、八右衛門と口論を始める。そして、その弾みに預かっていた公金の封印が切れてしまい…。
『封印切』の通称通り、忠兵衛が三百両の公金の封印を次々と切る場面が眼目となる、上方和事の代表作をお楽しみ下さい。

亀屋忠兵衛中村勘三郎
丹波屋八右衛門坂東彌十郎
傾城梅川中村七之助
槌屋治右衛門中橋之助
井筒屋おえん中村扇雀