ももクロ&アイドル blog (by中西理)

ももいろクローバーZとアイドルを考えるブログ

『ももクロ 桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜 DAY2』@横浜・日産スタジアム

ももクロライブ「桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜」2日目参加。初日はサイドスタンドでメインステージとほぼ反対側の正面少しだけ上手よりだったが、この日はアリーナ中央Cブロック2列目。グラウンドのほぼど真ん中の位置だった。
 初日のレポートに「主題(裏主題)は死者の魂への鎮魂。しかも、震災で亡くなった人へのそれではないだろうか」と書いたが、セトリに若干の入れ替えはあったものの、overture前の「回向(えこう)」のパフォーマンスからライブが始まるのはこの日も同じ。ほぼ同じ内容だが、初日からの続き感を醸し出すためか1曲目は「マホロバケーション」からはじまり、応援歌的な色彩が強い「勝手に君に」「DNA狂詩曲」「ゴリラパンチ」「労働讃歌」、盛り上がる夏曲である「ワニとシャンプー」「ココ☆ナツ」など定番の夏ライブの常連曲が目立ち、「鎮魂ライブ」の意味合いは少しだけ薄らいだ。

 ただ、前日初披露された「Hanabi」こそはこの日もう一度聞いてみるとお盆での死者への手向けにも相応しい歌にも感じられた。NHKBS時代劇の主題歌であり、番組で聞けばそういう歌と思えるけれど、「もう一度だけ、もう一度だけ君に見せたかった」は死者に語りかけているように思える。そもそも、打ち上げ花火が夏のこの時期によくやられるのは送り火と同じような役割を託されているからだ。ももクロのライブではライブの最後にクライマックスを飾るように打ち上げ花火が盛大に打ち上げられるが、この日のものは新曲「Hanabi」と呼応するようで鎮魂ライブに相応しいものだった。
前日に続きこの日も披露された「ニッポン笑顔百景」ではお祭りの人たちがにぎにぎしく、総登場。被災地、熊本から万難を排して参加した2体の白龍の身体の上にはこの日はなんと特別に夏菜子、杏果、あーりんが乗り込み、その勇姿に思わず目頭が熱くなった。
さて、ここから先は作り手の側がどこまで意識したかは文字どおり神のみぞ知るなのだが、この日のライブにはもうひとつ大きな裏テーマがあった。それは死者の鎮魂以上に秘されたものとして現場で言葉として発せられることはなかった。しかし、日産スタジアムにこの日集まってきた5万人を超えるモノノフたちも、そのことに触発されていつか来るかもしれないその時のことを考えざるを得なかったのだ。
ももクロは路上時代から目標にしてきた紅白歌合戦への出場、国立競技場でのライブを達成した。そして、その後、2つの目標を掲げた。
それは「笑顔の天下取り」と「グループの継続」。そして、後者の目標として、具体的に3つのグループの名前を挙げてきた。 いずれも、国民的人気グループであるザ・ドリフターズSMAP、嵐である。それゆえ、ももクロ陣営ではこれまでも機会があるたびに積極的に共演の働きかけをしてきた。初日の高木ブーの登場もそうした背景に沿ってのものだった。高木ブーが出演した茶番劇には巨人「ももか」が登場した。「子供祭り」でドリフばりのコントを行い、その時は加藤茶自らがゲスト出演した。その際、「杏果が巨大化してジャンボ・マックスになった」との茶番劇を行ったことの「続編」といってもいいもので、初日の主題のひとつにグループを長く続けていきたいとの象徴として「ザ・ドリフターズ」があったことは間違いない。
一方、より具体的に将来の目標として掲げてきたのが嵐である。こちらももともと国立競技場を彼女らが目指すきっかけになったのが、嵐の国立競技場ライブの映像を見てあこがれたからだし、その後、テレビ番組での何度にもわたる共演から桜井翔が念願の国立競技場でのライブを見に来たほか、ももクロメンバーも嵐のライブを見に行くなど親交を深めてきた。
 それと比較すればSMAPとはまだそれほどの接点*1はなかった。ただ、私は実はグループとしてのももクロがと一番成り立ちがよく似ているのはこの3グループの中ではSMAPではないかと考えており、今後何らかの機会にもう少し距離をつめていってほしいなどと考えていたこともあり、私にとっても前日深夜の突然のSMAP解散の発表は衝撃的であったが、それ以上にももクロの運営側、メンバーにとってもショッキングな出来事だったのではないかと思っている。
 ももクロの楽曲はももクロ自身のことを歌っていることが多くて、この日のセットリストからいえば冒頭の「マホロバケーション」からしてももクロのライブのことを歌っているし、「武陵桃源なかよし物語」「モノクロデッサン」などもそうだ。そして、先にももクロSMAPが似ていると書いたが、そうすると必然的にももクロについて歌ったものがSMAPのファンにSMAPのことを意識させるということも出てくるようだ。
 喧嘩とそこからの仲直りを描いた「武陵桃源なかよし物語」がヒャダインももクロ運営との対立を下敷きにした自伝的作品であるということはモノノフには周知の事実だが、両方のファンである人から「この歌をSMAPに聞いてもらいたい」との声が一部出ていたらしく、そういうことからこの日参加したモノノフは「いまそこにある解散」と「いつか来る解散」のことを意識せざる得なかったようだ。
 その点でもっともそういう思いを感じさせたのは「モノクロデッサン」。両日ともにセットリストに入っていた「武陵桃源なかよし物語」と違い、前日は歌われずにこの日初めてセットリストに入っていた。真偽は分からないのだけれど、根拠として今回のライブではバンド演奏が基本で、この曲もバンド演奏できたはずなのにあえて音源を流して歌ったことなどからモノノフの一部からはSMAPの解散発表を受けて、急きょセトリに入れ込んだのではないかとの話も伝わってきたほどだ。
 そうした推測をより信憑性のありそうなものとしているのが最後の玉井詩織の挨拶だ。詩織は「モノクロデッサン」の歌詞を一部引用して語り始めるのだが、急に歌詞を思い出せないふりをして語りを中断する。歌詞は「どの色が欠けてもこの夢の続きは描けないからいろいろとあるけどめげずにゆくのさ」という部分だったと思うのだが、メンバーの中でもももクロを続けていくということにこだわりの強い玉井がここを引用して話し始めたことにはそのことについて語ろうとして話し始めたが、この日の段階でそのことについて語ると言うことは言及できないSMAP解散との関連において取られかねない。そのことに気がつき頭の回転が速く、気の利く玉井は急きょ話題を変えたのではないかというのだ。
 いずれにせよ、触れることは実際にはなかったし、触れられるわけもないのだが、この日の皆の脳裏にはそのことがあったことは確かであり、ももクロが最後になる日のことを考えさせられたのも事実だった。
 もっともももクロSMAPになるとしてもそれは遠い将来のことだし、そのためにはまずこれから始まる朝ドラでももクロの赤ではなく、百田夏菜子として、それこそお茶の間の誰にも知られるような人気者となって、SMAP木村拓哉のような役割を果たせるかどうかということもある。それがまず最初の勝負だ。両者の間には十数年以上のタイムラグがある。最後の方の「仏桑花」を聞きながら、解散のことなど考える前に誰か一人でも結婚するのを目撃できるまで生き抜きたいとおっさんの1ファンは思ったのである。

ももいろクローバーZ「桃神祭 2016 〜鬼ヶ島〜」
2016年8月14日 日産スタジアム セットリスト
overture
01. マホロバケーション
02. 勝手に君に
03. 武陵桃源なかよし物語
04. ワニとシャンプー
05. DNA狂詩曲
06. サボテンとリボン
07. カントリーローズ -時の旅人-
08. ゴリラパンチ
09. WE ARE BORN
10. イマジネーション
11. 労働讃歌
12. ROCK THE BOAT
13. JUMP!!!!!
14. モノクロデッサン
15. デモンストレーション
16. ココ☆ナツ
17. Hanabi
18. Guns N' Diamond
19. サラバ、愛しき悲しみたちよ
<アンコール>
20. ザ・ゴールデン・ヒストリー
21. ニッポン笑顔百景
22. 仏桑花
23. 行くぜっ!怪盗少女
24. キミノア

*1:何かの番組でれにちゃんが中居君のことを「お父さん」と呼んで睨まれた程度